2009年12月31日木曜日

[SOUTH AFRICA]LADYSMITH

南アフリカのコーラスグループ、LADYSMITHです。





2009年12月26日土曜日

[Scotland]Auld Lang Syne

2009年ももうすぐ終わりますね。
年の瀬ということで「螢の光」いきましょう。

「螢の光」はよく卒業式などで歌われますね。
これは旧帝国海軍兵学校の卒業式の慣例から
来ているそうです。

この「螢の光」の原曲となったのは、スコットランド民謡
「Auld Lang Syne (オールド・ラング・サイン)」です。
日本でもそうですが西洋方面でも特に年末になると
演奏されることが多い曲ですね。


要約しますと「友よ、また一緒に飲んだくれよう!」という思いを
歌った歌ですね。
しかし考えてみれば地域も文化も違うところで
とにかく様々にいろんなシーンで演奏されてますよね。

バグパイプの「螢の光」。
キッチンバグパイパー。


from ドイツ。サックス・ソロと多人数。



「螢の光」の原曲はスコットランドの詩人バーンズが
もともと民謡として存在していた曲に新たに詞をつけて改作、
発表しました。

しかしバーンズが詞を付けたのはホントは別のメロディーの民謡でした。
バーンズオリジナル「螢の光」はこんな感じ。


穏やかで優しいメロディーですね。

バーンズの死後、勝手にメロディーが差し替えられたので
バーンズの作品を集めた原典主義の譜面やCDでは一般的な
「螢の光」が「なかったことに」されてる場合も
あるかもしれませんのでご注意を。

ポルスカのオケ&バンド熱い。熱すぎる。

2009年12月19日土曜日

[POLYNESIA]Tahitian Songs

今日はタヒチから、ヨイヨイな感じの音楽。
現地録画っぽいものを集めました!

2009年12月16日水曜日

[KYRGYZSTAN]Kyrgyzstan Grooves, Pops

中央アジアの比較的湿潤な山国、キルギスの音楽です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/キルギス
ポップな音楽の前にまずはこちらをどうぞ。
写真いいですね…前半のフエがゾクゾクします。
んで以下グルーヴィーでポップな音楽です。全部おもしろい!!
次はジャニーズとB系を混ぜたようなPV。
キルギス・ガールズ、アジアンビューティー感高いですね。
ヒップホップ色々は良かったんですがあまり独自色ない感じでした、他にもいいのあるかもしれないですが。

2009年12月14日月曜日

[ITALIA]ITALIAN FOLK GUITAR/SONGS

今日はゆるめでイタリアのフォークソングです。
これは中央アジア公演(...)の映像。熱いパトスを感じます。

なんか途中英語...?

2009年12月12日土曜日

[EGYPT]Egyptian DANCE, HIPHOP

やばい!
まったく未知の世界だった…とにかく良いですね、動画検索でノイズ多いけどいいのかなりある…

おまけ

[EGYPT]Egyptian Traditional Music

歴史の塊のような国ですが案外エジプトの音楽というのは知られてないのでは?
ベリーダンスの方はけっこうお馴染みですね。
演奏してる映像をいくつか探してみました。
タイム感が独特ですね。
ほんとにAncient Egyptの音楽なのか謎ですがめっちゃいい!
かわいい…