2009年12月26日土曜日

[Scotland]Auld Lang Syne

2009年ももうすぐ終わりますね。
年の瀬ということで「螢の光」いきましょう。

「螢の光」はよく卒業式などで歌われますね。
これは旧帝国海軍兵学校の卒業式の慣例から
来ているそうです。

この「螢の光」の原曲となったのは、スコットランド民謡
「Auld Lang Syne (オールド・ラング・サイン)」です。
日本でもそうですが西洋方面でも特に年末になると
演奏されることが多い曲ですね。


要約しますと「友よ、また一緒に飲んだくれよう!」という思いを
歌った歌ですね。
しかし考えてみれば地域も文化も違うところで
とにかく様々にいろんなシーンで演奏されてますよね。

バグパイプの「螢の光」。
キッチンバグパイパー。


from ドイツ。サックス・ソロと多人数。



「螢の光」の原曲はスコットランドの詩人バーンズが
もともと民謡として存在していた曲に新たに詞をつけて改作、
発表しました。

しかしバーンズが詞を付けたのはホントは別のメロディーの民謡でした。
バーンズオリジナル「螢の光」はこんな感じ。


穏やかで優しいメロディーですね。

バーンズの死後、勝手にメロディーが差し替えられたので
バーンズの作品を集めた原典主義の譜面やCDでは一般的な
「螢の光」が「なかったことに」されてる場合も
あるかもしれませんのでご注意を。

ポルスカのオケ&バンド熱い。熱すぎる。

0 件のコメント:

コメントを投稿